こんにちは、「M.J」です。
今回は千葉県八街市にある「小谷流の里 ドギーズアイランド」へ
我が家のゴールデンレトリバー・「ピース」と一緒に日帰りで遊びに行ってきました!
結論から言うと……
ここはまさに“犬連れの楽園”でした。
初投稿ということで、写真や感想を交えながら、
これから行く方の参考になるようにまとめてみます🐾
【ここが最高】小谷流の里のおすすめポイント3つ!
① 1万㎡の天然芝ドッグランがとにかく広い!
小型犬・中大型犬エリアに分かれていて、
大型犬でも思いきり走り回れる広さに感動しました。
ピースもノーリードで爆走!笑
ふわふわの芝なので足が汚れにくいのもポイントです。
② 犬用プール&じゃぶじゃぶ池でクールダウン
水が浅めで安心して遊ばせられる水場が充実。
真夏日だったので、ピースも気持ちよさそうに泳いでいました。
水遊びが好きなワンちゃんには特におすすめ!
③ テラス付きレストランでゆったりランチ
ワンちゃんOKのテラス席がたくさんあり、
犬用メニューもありました!
今回は「森のキッチン」でランチを楽しみましたが、
人間用のごはんも美味しかったです♪
【行く前にチェック!】注意したいこと
- ワクチン証明書(1年以内)必須!
狂犬病と5種以上の混合ワクチンの証明書が必要です。
忘れると入れないので注意⚠️ - 休日は混雑
日曜日の午前中に行きましたが、駐車場がすでにかなり埋まっていました。
比較的すいているのは「朝イチ(9:00)」か「夕方以降」です。
📌 初めて行く方へ:事前の会員登録がおすすめです!
ドギーズアイランドでは、入場時に
・狂犬病予防接種(1年以内)
・5種以上の混合ワクチン接種(1年以内)
の証明書が必要です。\ 当日受付をスムーズにするには事前登録が便利! /
👉 公式サイトの会員登録ページはこちら
(証明書のアップロードができます)※スマホからでも簡単に登録できます📱
【料金まとめ】(2025年7月時点)
区分 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 1,000円 | 1,200円 |
子ども(4〜12歳) | 500円 | 600円 |
小型犬 | 800円 | 1,100円 |
中型犬 | 1,000円 | 1,300円 |
大型犬 | 1,200円 | 1,500円 |
駐車場 | 一律800円 |
※3歳以下は無料。GWやお盆など特定日は料金変動あり。
【持ち物リスト】忘れがちなものもチェック!
- 狂犬病&混合ワクチンの証明書
- 飲み水&折りたたみボウル
- タオルやクールグッズ(夏場)
- うんち袋多め
- 現金(自販機や売店で電子マネー非対応あり、PayPay利用可)
- スマホ(防水ケースあると便利)
【フォトギャラリー📸】









✨【お得情報】17時以降はシャンプー施設が無料開放!
じつは、夕方17時以降になると、ドギーズアイランド内のシャンプー施設が無料で使えるんです!
しかも、高性能なドライヤーも無料開放中✨
泳いだあとや、ドッグランで泥だらけになったワンちゃんも安心!
ただし注意点がひとつ👇
🐾 シャンプー液・タオルは持参が必要です!
忘れずに持っていけば、遊んだあとにサッとキレイにしてから帰れますよ😊
混雑を避けたい人や、シャンプーしたい人は夕方からの利用もおすすめです!
【まとめ】また必ず行きたい場所になりました
小谷流の里ドギーズアイランドは、
「広いラン」「水遊び」「ごはん」すべてがそろった犬連れリゾートです。
ちょっと値段は高めですが、それでもまた行きたくなる満足度でした。
特に大型犬と暮らしている方には、本当におすすめしたいスポットです🐶
ぜひ、愛犬との思い出作りに訪れてみてください!
▶公式サイトはこちら
https://doggys-island.jp/
※料金や営業時間は変更の可能性があるので、事前確認してください。
コメント